トップページ>SEIKOコラム集>クォーツ(水晶)電子腕時計の開発・商品化の歴史

クォーツ(水晶)電子腕時計の開発・商品化の歴史

2016.08.01

1969年12月25日、SEIKO(セイコー)は、世界初のクォーツ(水晶)式腕時計

「クォーツ アストロン」を発売しました。

 

1959年にSEIKOが開発した最初のクォーツ時計は

真空管式の大きなもので、高さ2.1m、幅1.3mと、大きなタンスのようなものでした。

 

1962年に、SEIKOの船舶用クォーツ時計が開発され、

約45cm角の大きさ、重量約30kgとなり、飛躍的に小型軽量化されました。

 

1964年の東京オリンピックの公式計時をセイコーが担当することが決まり、

セイコーは、長距離レースの計時用に持ち運びが出来るクォーツ時計の開発を進め、

1963年に、「クリスタルクロノメーターQC-951」を開発しました。

 

その大きさは、縦20cm×横16cm、厚さ7cm、運搬用のケースを含め総重量が3kgと、

容易に持ち運びできるサイズでした。

 

1950年代以降セイコーは衝撃に強く、高精度な「クォーツ式」の電子腕時計を研究していました。

「クォーツ式」の電子腕時計の研究は、「水晶振動子」の小型化と、「省電力化」が難しい課題でした。

ですが、水晶振動子を自社で開発することによって小型化に成功し、

独自の間欠運針型のステップモータを採用することによって省電力化を実現しました。

 

このようにセイコーは様々な課題を乗り越えて、クォーツ腕時計の完成に至ったのでした。

この世界初のクォーツ腕時計は、「クォーツ アストロン」と名付けられ、

1969年12月25日、45万円(当時の価格)で発売されました。

 

お申込み・お問合せ

セイコー時計買取専門店『ローレル』

SEIKO(セイコー)時計買取専門店『ローレル』

お問合せ 0120-070-390

info@used-seiko.jp

営業時間 10:00~19:00 定休日:日曜・祝日

 

PowerPoint プレゼンテーション